東京で初心者にもおすすめの英会話教室

※この記事にはプロモーションが含まれています。

大人になってからの英会話習得に不安をもつ方もいると思いますが、東京で初心者にもおすすめの英会話教室はどれくらいあるのでしょうか。

東京には多くの英会話教室があるため、目的に合わせて選ぶのがポイントです。

そこでこの記事では、東京でおすすめの英会話教室を下記の項目に分けて紹介していきたいと思います。

教室ごとに得意なこと、強みのある部分が違うので、あなたの目指す姿を想像しながら読んでいただければきっと役立つはずです!

よかったら参考にしてみてください!

マックスマックス

ちなみに、ハードな学習上等ならトライズがおすすめです。その理由は、本文で詳しく解説しています。


※:特段記載がない限り、価格はすべて税込表示です

※:2024年8月9日時点の情報で最新のものと異なる場合があります


東京23区の英会話教室一覧

千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区

東京でコーチングに強みがあり大人初心者におすすめの英会話教室3選!

1.東京で大人初心者が1年で英語が話せる自分を目指すなら「トライズ」がおすすめ!

体験レッスン 体験レッスンの代わりに、無料カウンセリングあり(60~90分)
レッスン指導者 ネイティブ講師
レッスン対象者 初級者から上級者まで
日常英会話 ゼロから始める英会話初心者コース
ビジネス英語 英語コーチング本科/ビジネス上級英語コース
試験対策 IELTS対策英語コース/TOEIC対策プログラム
レッスン形態 マンツーマン/グループレッスン(最大4名)/フリートーク/オンライン
レッスン時間 マンツーマン:25分/グループレッスン:50分/フリートーク:50分
レッスン料 432,900円/3ヶ月
607,300円/6ヶ月
986,100円/12ヶ月
※英語コーチング本科で一括支払いの場合
営業時間 店鋪により異なるため、詳細は各校舎で確認してください。

※価格表示は税込

東京のコーチング教室で最初に紹介するのは、1年で英語が話せるレベルが目指せる英会話教室の「トライズ」です。

当然ながら入会すれば誰でも話せるようになるわけもなく本人の努力は不可欠で、費用も学習量もそれなり。軽い気持ち入会を検討されている方にはオススメできない英会話スクールです。

逆にたった1年間正しく努力すれば英語が話せるようになるのだから、本気度が高ければ期待できるコーチング教室です。(※話せる=CEFR B1以上、または英語テストVERSANTでの47点以上)

  • 東京丸の内や新宿、六本木など6ヶ所で開校中
  • 週3レッスンで1年で1,000時間の学習量が必要
  • 専属のネイティブ講師とコンサルが上達をサポート
  • カウンセリングから全てオンラインによる受講も可能

迷わないよう挫折しないよう専属コンサルタントが目標達成まで徹底サポート。目標未達なら無料でレッスンを追加してくれます。

昇進に英語が必要な人もいれば、転職や海外転勤を希望している人もいるでしょう。いずれにしても英語は話せるほうが有利なのは、言うまでもありませんよね!^^

自分の可能性を拡げておきたいなら、まずは早めに無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

マックスマックス

ちなみに、学習がハードでも多少高くても結果が出るならという人に選ばれていて、受講生には経営者や管理職、医師や専門職といった方たちが多いようです。

おすすめポイント!
  1. 年144回の専属ネイティブコーチによる英会話レッスン
  2. 専属コンサルタントによる日々のフォローが学習をサポート
  3. VERANT47点保証&全額返金保証もあり(英語コーチング本科の場合)

2.東京で予習復習ゼロでも英語が話せるレベルを目指すオススメの英会話教室「AQUES(アクエス)」

体験レッスン あり(有料)7回×50分 全19,800円
レッスン対象者 超初心者から中級者まで
レッスン形態 マンツーマン(オンライン専用)
レッスン時間 50分、25分単位で追加可能で最大100分
レッスン料 週3回/年間144回:439,780円~週7回/年間336回:591,580円
営業時間 5:00~25:00

東京のコーチング教室でつぎに紹介する英会話スクールは、英語が話せることを目的としたオンライン教室の「アクエス」です。

上記で紹介したトライズだと、どうしても学習時間が確保できる気がしないという方にオススメ!その理由は、自習としての予習復習がいらないからです。

その代わり、最低でも週3回の受講が必要になりますが、自習が苦手な人なら毎日のように参加しその中で学習すればいいのです!^^

  • 東京に校舎はなくオンライン専用
  • 料金プランは週3以上から提供されている
  • 英語脳に切り替わるタイミングを意識したシステム
  • 忘れた記憶を呼び戻す反復レッスンで英語を定着させる

1回のレッスンは50分標準で最長100分まで変更することが可能。標準で計算してみてもひと月あたり25時間、1年で300時間も英語の学習時間を確保できます。(※ひと月あたり30日で毎日学習した場合)

大人初心者が英語を話せるようになるには1,000時間が必要とか言われているので、単純計算ですが、3年ちょっと毎日アクエスでレッスンを続ければ英語が話せるようになる算段です。

もちろん、こんなにキチキチじゃなくても大丈夫。ただ英語をマスターするのに時間が掛かるだけで、もう少しマイペースに進めることもできます。

興味があれば、まずは有料ですがお試しレッスンに参加されてみてはいかがでしょうか。

マックスマックス

自習が苦手な人でも、ある意味、強制的に英語に触れていくことになるので、学習の習慣化に役立つメリットもあります。

おすすめポイント!
  1. 自習(予習と復習)が不要のオンライン英会話
  2. その代わり週3以上が必須!幽霊会員化を防ぐ仕組みもあり
  3. 日本人とフィリッピン人が交互にレッスンするので超初心者でも安心

3.東京で英語を好きになるところから始められる大人初心者にもおすすめの英会話教室「ミライズ」

体験レッスン あり(90分無料)
英会話レッスン30分+カウンセリング40~50分
レッスン指導者 フィリピン人講師と日本人トレーナー
レッスン対象者 初級者から上級者まで
レッスン形態 完全マンツーマン・グループレッスン(全プランで利用可能な無料オプション)
レッスン時間 1レッスン50分
レッスン料 コーチングプラン77,000円(無制限/月のオンラインレッスンと月4回のトレーナ面談)
スタンダードプラン27,500円~(月4回の通学レッスンと無制限/月のオンラインレッスン)
営業時間 平日13:00~22:00/土日10:00~19:00

※価格表示は税込

東京のコーチング教室で3校目に紹介するのは、中長期で使える英語を身につけられる英会話教室「ミライズ」です。

コーチング英会話というと短期集中型が多いですが、ミライズでは中長期で英語学習が続けられるよう低価格でコーチングしている教室です。

  • 新宿西口と渋谷の2ヶ所で開校中
  • スタンダードとコーチングプランが選べる
  • 発音学習もレッスンに組み込むことができる
  • 日本人のトレーナーが英会話上達をサポート
  • 全ての講師がTESOL公認トレーニングを終了している

英会話の指導を担当するのはネイティブではなく全員フィリピン人です。母国語ではない言語として英語を学んでいる講師だからこそ、悩みどころを理解してもらいやすいというメリットがあります。

私たち日本人と同じように第二言語として学んだ先輩が講師というわけです!^^

加えて日本人トレーナーがあなたのレベルと目的に適したカリキュラムを作成してくれrます。

三日坊主に困っている自分だけど費用も抑えたいという方は、低価格のコーチング教室をぜひ体験してみてください!

マックスマックス

ちなみに近くではトライズも開校しているため、どちらのコーチングが自分に合うのか両方の無料カウンセリングを受けてみるといいでしょう。

おすすめポイント!
  1. 目的やレベルに合わせた学習カリキュラム
  2. 英語のプロ講師と英語学習トレーナーが上達をサポート
  3. 初級者~中級者との相性抜群のフィリピン人が教える英会話

東京で試験対策で大人初心者にもおすすめの英会話教室3選!

1.東京で留学目的の試験対策におすすめの英会話教室「LIBERTY ENGLISH ACADEMY」

体験レッスン 無料カウンセリング/無料模擬レッスン
レッスン対象者 キャリアアップや留学を考える社会人/8歳から大学受験を控える高校生
提供コース TOEFL iBT/ITP対策、IELTS対策、TOEIC対策、英検対策、海外大学・大学院受験、国内難関大学受験 英語対策、国内/海外高校受験、プライベートコース
レッスン時間 グループレッスン:90分/プライベートレッスン:45分
レッスン回数 週1~2回(※希望による)
入会金 55,000円
レッスン料
  • ショート:24回、90分:316,800円
  • ベーシック:48回、90分:528,000円
  • アドバンス:72回、90分:776,160円
  • プライベートショート:24回、45分:924,000円
  • プライベートベーシック:48回、45分:1,848,000円
備考 定期的なコーチングあり、エッセイの添削がお願いできる

東京で試験対策校として最初に紹介するのは、三田あるいは田町で知る人ぞ知る「LIBERTY ENGLISH ACADEMY(リバティーイングリッシュアカデミー)」です。

グラマーテーブルというリバティーイングリッシュ独自のメソッドが特徴の1つで、短期間で効率的に試験のスコアアップが期待できる教室です。

TOEFL・IELTS・TOEIC・英検といった英語の試験対策で支持されている英語スクールで合格実績が豊富です!

  • 日本人英語から脱却できるようになる
  • ネイティブが身につけている英語が体系的に学べる
  • 英語の本質が学べるので英語が理解できるようになる
  • 英語の本質を理解することで短期間で英語習得が可能になる

リバティーイングリッシュは、ただの試験対策校ではないので、指導以外にも1週間に1回のメールや約3ヶ月に1度の面談によるコーチングも行い目標達成へのサポートも実施しています。

成果に自信を持っているからこその成果保証制度も導入(※適用条件あり)。保証できるだけのメソッドと手厚いサポートを加味すれば、少し高く感じるレッスン料にも納得できるというものです。

大人で海外の大学や大学院へ留学が初めてなら、チェックしておきたい英会話教室の1つです。

マックスマックス

ちなみにTOEICのスコアアップで検討されているなら、このあとで紹介しているライザップイングリッシュもチェックしてみるといいでしょう!

おすすめポイント!
  1. 1日平均1.5時間以下の効率的な学習
  2. 英語を英語として理解できるようになる
  3. TOEFL、IELTS、TOEIC等のスコアアップが目指せる

2.東京でTOEICのスコアアップを目指すなら大人初心者にもおすすめの英会話教室は「RIZAP ENGLISH」

対策コース名 TOEIC L&R TESTスコアアップコース
レッスン対象者 超初心者以上
入学金 55,000円
レッスン料金
  • 2ヶ月16回:437,800円
  • 3ヶ月24回:580,800円
  • 4ヶ月32回:723,800円
カリキュラム内容
  • 学習プランニング
  • 中間カウンセリング
  • 学習時間管理アプリ・LINEなど
  • TOEIC IPテスト/模試
備考 店舗かオンラインによるマンツーマン

※2023/04/22時点の情報

東京の試験対策校でつぎに紹介する英会話教室は、TOEIC L&Rのスコアアップに特化した「RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)」です。

港区の新橋はじめ都内に3拠点。前述したLIBERTY ENGLISHとの比較対象としてもオススメできます。

ライザップイングリッシュと言えば、学習効率を追求しているので、タイパ重視の人なら要チェック。挫折せずにやり切る独自のメソッドが魅力です。

  • アウトプット重視のレッスン
  • 最短2ヶ月でスコアアップを目指す
  • 専属トレーナーが日々の学習をサポート
  • 通学なら完全個室、オンラインでも受講可能

最短2ヶ月でスコアアップを目指すため、週2回あるレッスンだけでなく日々の宿題やタスク管理で目標達成まで徹底サポートしてくれます。

生活サイクルの見直しから学習プラン作成、スケジュール作りまで至れり尽くせり。すべて専属トレーナーが対応してくれるため、迷わず学習に集中できます。

スコアアップコースには点数保証付き!興味があれば、まずは無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

マックスマックス

点数保証には規定の受講条件がありますので、気になるならカウンセリング時に確認してみるといいでしょう。

3.東京で大人初心者にもおすすめの英語試験の対策教室は「mytutor(マイチューター)」

体験レッスン 無料で2回あり
レッスン指導者 フィリピン人講師(検定試験指導者が中心)
レッスン対象者 初級者から中上級者まで
提供レッスン IELTS・TOEFL・TOEIC・英検の試験対策に特化
レッスン回数 オンラインマンツーマン形式で、1レッスン25分
レッスン料
(月額制)
  • 毎月8回コース:6,980円
  • 毎月12回コース:8,980円
  • 毎月16回コース:10,980円
  • 毎月20回コース:12,980円
  • 毎月30回コース:19,980円
レッスン時間 月~金 15:00~24:00/土日 11:00~24:00/※クリスマス・年末年始は休み
予約期限 当日30分前まで予約可能

東京の試験対策校で3つ目に紹介するのは、英語試験対策に特化したオンライン英会話教室「mytutor(マイチューター)」です。

東京で自分の通いたい試験対策校がない、自宅の周辺にないと続かなそうといった悩みをお持ちならマイチューターがおすすめです。

高速回線が整備されたセンターとのやり取りになるので、回線品質にも問題なく本格的な試験対策が自宅で行えます。

  • IETLS・TOEFL・TOEIC・英検に対応
  • 英文添削にも対応していて返信も迅速と評判
  • 英語4技能対策に対応しているオンライン教室
  • オンラインのメリットを活かして格安な料金で提供

毎回同じ講師のレッスンを受けることができる担任制度が導入されているので、希望があれば毎回同じ講師で予約が確保できます。

なお、試験対策に特化しているのは、何も授業だけではありません。1日の受講数に制限がなく最大4科目を同時に受講することで、最短で4技能を習得することも可能なのです!

気になる方は、システムや講師の質が自分に合うかどうかチェックしてみるといいでしょう。

マックスマックス

無料体験レッスンは2回利用できる上に、希望のレッスンを受けることが可能ですよ。

おすすめポイント!
  1. 留学および試験対策に特化したオンライン英会話教室
  2. レベル別に作られた学習プログラムを専門講師が指導
  3. 1日の受講数制限がないため、まとめて受講することも可能

東京でビジネス英会話に強みがあって大人初心者にオススメの英会話教室3選!

1.東京でビジネス英会話を身につけるならオススメは「ベルリッツ」

ベルリッツ
体験レッスン あり(無料)
レッスン指導者 ビジネス経験のある外国人講師
レッスン対象者 初級者から上級者まで対象
日常英会話 日常英会話コース(初級~上級)
ビジネス英語
  • ビジネス英会話コース(初級~上級)
  • ビジネス英会話短期集中コース
  • 初級者向け実践グループコース
試験対策
  • IELTS対策(東海エリアの教室では非対応)
  • TOEIC L&Rテスト対策コーチングコース・グループコース
  • TOEIC S&Wテスト対策コーチングコース(S&Wは東海エリアの教室では非対応)
レッスン形態 マンツーマン/最大3名の少人数制
レッスン方法 通学型/オンライン
※通学とオンラインの併用が可能だし、どちらか一方を選択することも可能
レッスン時間 40分 ※少人数制レッスンのオンラインコースは55分
レッスン料 マンツーマンひと月あたり:56,666円~
少人数制ひと月あたり:33,440円~(4週ひと月計算)
営業時間 平日8:30~21:10/土日8:30~18:10
※店鋪により開始時刻や休校が若干異なる
通学型の費用詳細は?
マンツーマン 最大3名の少人数制
特徴 教室とオンライン自由選択 教室で1回2レッスン
費用総額 340,000円 211,200円
レッスン回数 40回 48回
受講期間 3ヶ月 24週間
1回あたりの費用 8,500円/回 4,400円/回

オンライン型の費用詳細は?
マンツーマン 最大3名の少人数制
特徴 完全オンライン 1回2レッスン
費用総額 304,920円 167,200円
レッスン回数 40回 40回
受講期間 6ヶ月 20週間
1回あたりの費用 7,623円/回 4,180円/回

キャンペーンは?
ベルリッツでは、2025年4月30日まで以下のキャンペーンを実施しています!

教材費0円 最大3レベル(=52,800円相当)が無料
※新規ご受講生の方で、マンツーマン40レッスン以上、グループレッスンは教室受講且つ96レッスン以上ご購入の方が対象ですが、一部の特典や割引が併用できない場合があります。
Berlitz Flex割引 AI英会話 × 教師と学ぶ英語学習プログラムが通常総額118,800円より9,900円割引

東京のビジネス英会話で最初に紹介する教室は、大手企業の英語研修にも採用されるほど実績豊富な「ベルリッツ」です。

アメリカ生まれでビジネス英語において実績豊富な老舗で、日本国内では導入実績のある法人数は5,500社以上。実際のビジネスで使える英語が学べることが伺えます。

レッスンの半分以上を発話とフィードバックに費やし徹底的に反復するため、否が応でもスピーキング力の向上に期待できます。都内では御茶ノ水や、中目黒など15ヶ所以上展開されています。

  • 伝わる英語を徹底的にレッスン
  • ビジネスに特化した英語が学べる
  • 英語しか使えない環境で対応力を強化
  • 発話とフィードバックを繰り返す実践重視
  • 通学とオンラインを組み合わせて受講が可能

レッスンはビジネス経験のある外国人講師がビジネスシーンに合わせてカスタマイズ。たとえば、ミーティングやプレゼンといったシチュエーションを想定したレッスンにも対応しています。

レベル別に指導しているため、英語が初めての大人でも全然OK!今後の英語学習のアドバイスももらえます。

ただし決して安いとは言えません。にも関わらず顧客満足度が高いのは、必要なスキルに特化して学べる仕組みやノウハウにより成果を実感している人が多いからと言えます!

マックスマックス

実践重視なので間違いや不適切な表現にはすぐにチェックが入ります。とにかく上達したいと感じているなら、まずは無料体験レッスンに参加されてみてはいかがでしょうか。

おすすめポイント!
  1. ビジネスに特化した英会話が学べる
  2. 2025年 英会話教室 顧客満足度調査で総合1位受賞
  3. ベルリッツ・メソッドにより短期間で英語が身につく

2.東京で大人初心者がビジネス英会話を習うなら「Bizmates」もおすすめ!

体験レッスン あり(25分無料)
レッスン指導者 ビジネス現場を知っている英語トレーナー
レッスン対象者 初級者から上級者まで
ビジネス英語
  • 初心者専用レッスン
  • 初心者から上級者まで対応したBizmateプログラム
  • 業務別・業種別・職位別レッスンのOtherプログラム
  • 資料添削や面接練習など持込に対応したAssistレッスン
  • 異文化ディスカッションで新たな学びが得られるDiscovery
レッスン回数 マンツーマンで毎日25分 or 毎日25分×2
レッスン料 毎日25分プラン:13,200円/月
毎日50分プラン:19,800円/月
※「+990円」で見放題のVideo Lesson追加可
レッスン時間 5:00~25:00(5分前まで予約可、30分前までキャンセル可)
レッスンツール My Stage(Bizmates開発)

東京のビジネス英語で2つ目に紹介するのは、ビジネス英会話に特化した英会話教室「Bizmates(ビズメイツ)」です。

ビジネスで伝わる英語習得を目指しているオンライン専用の教室。トレーナーは全員ビジネス経験者です。

その経験を活かしたレッスンはビジネスシーンを想定したもので、英語圏ビジネスのルールやマナーなどが学べるのも特徴の1つです。

  • 伝わるビジネス英語に特化している
  • 業種や職種に合わせた英会話スキルが身につく
  • フィードバックが履歴に残るので復習しやすい

レッスンと連動した学習動画も10分程度だからスキマ時間を利用して予習と復習ができる。ちょっとした学習がチリツモで英語の定着率を高めてくれます。

またオンラインのメリットを活かしてレッスンは毎日5:00~25:00まで対応。レッスン予約は5分前まで受け付けているので、忙しいビジネスパーソンでも続けやすいと思います。

レッスンがどんな感じか気になるなら、まずは無料体験レッスンを受講されてみてはいかがでしょうか。

マックスマックス

上記で紹介したベルリッツはオンラインにも対応しているので、体験レッスンを比較してみてもいいかもです。

おすすめポイント!
  1. ビジネスに特化した英会話のオンラインレッスン
  2. 業種や職種に合わせた英語スキルが身につけられる
  3. 英語で「話す」ではなく「仕事ができる」ことを目指している

3.東京で大人初心者にもおすすめのマンツーマン専門の英会話教室「GABA」

体験レッスン あり(90分無料)
英会話レッスン40分+カウンセリング50分
レッスン指導者 インストラクター認定プログラムを終了した講師
レッスン対象者 初級者から上級者まで
レッスン形態 マンツーマン
レッスン時間 1レッスン40分
レッスン料 371,250円/6ヶ月(受講回数45回)※レギュラープランの場合
営業時間 7:00~21:55

東京のビジネス英会話で3つ目に紹介するのは、大人初心者がじっくり学べる英会話教室「GABA(ガバ)」です。

品川とか恵比寿、あるいは秋葉原といった山手線沿線を中心に都内で15ヶ所以上展開しており、対面でもオンラインでもレッスンの受講が可能です。

完全マンツーマンだから自由度が高く。たとえば、会議で伝わらなかった部分を重点的に強化したり、プレゼン用の資料を添削してもらったり他の人がいないからこそ、あなた向けにカスタマイズできます。

  • 効率重視の完全マンツーマン
  • 認定プログラムを終了した講師のみ
  • オリジナル教材はジユ学習用の教材もセット
  • 専門の日本人カウンセラーによる学習サポートあり

自由予約制を導入しているため、レッスン日時もロケーションも自由。忙しい大人でも継続しやすく、ライフスタイルに合わせてチョイスできるのも魅力です。

他社ではあまり見られないお試しコースも月4回で22,000円で用意されています。

慎重派の方には無料体験後、お試しコース経由の本入会という流れがオススメかもしれません。

マックスマックス

通常コースの初月をお試しコースで利用することもできますし、お試しコースのみ申し込むことも可能です。

おすすめポイント!
  1. 半個室だから自分の英語を他人に聞かれない
  2. 受講5分前まで「対面・オンライン」が選べる
  3. 完全マンツーマンで会話量が多く上達にこだわり

東京で大人初心者にも手軽で会話量が多いオススメの英会話教室5選!

1.東京で会話量が多く大人初心者向けにオススメな英会話教室「GLOBE ENGLISH SCHOOL」

体験レッスン 無料体験レッスンあり
レッスン指導者 ネイティブスピーカー率95%
レッスン対象者 初心者から上級者まで
レッスン場所 都内は渋谷と新宿三丁目
レッスン形態 マンツーマン・グループレッスン・オンライン
レッスン時間 1回45分
受講時間
  • スタンダード会員:平日12:00~18:00のみ
  • プレミアム会員:平日12:00~21:00/土日祝10:00~17:00
レッスン料
  • スタンダード会員:14,740円~/月
  • プレミアム会員:19,580円~/月
初期費用 入学金11,000円のみ(管理費や教材費はありません)

東京で会話量の多い英会話教室として最初に紹介するのは、留学なみのアウトプットが期待できる「GLOBE ENGLISH SCHOOL(グローブ英会話)」です。

発話の機会を数多く提供することを最重視している英会話教室でシステムは通い放題。会話量の多さが大人初心者にはオススメなのです!

アウトプットってめちゃ大事ですよね。渋谷道玄坂と新宿三丁目で留学しているかのような環境を提供中。毎日のように外国人と英会話ができます。

  • 1日最大90分レッスンが毎日受け放題
  • 約95%の講師がネイティブスピーカー
  • 毎月コース変更が可能だからライフスタイルに合わせやすい
  • 教材費が完全無料なので準備の手間もなければ費用の心配もなし

グループコースなら45分レッスンを2コマ受け放題だし、プライベートコースならマンツーマン月4回+グループレッスン受け放題なのです!

普段仕事があるときは45分にして金曜や休日だけ90分にするとかでも、かなりの会話量が確保できるし、1コマが長すぎず短すぎなので続けやすいのかなと。

雰囲気の合う合わないもあるので、興味があれば、まずは無料体験に参加されてみてはいかがでしょうか。

マックスマックス

ちなみに、ビジネス目的で期限が決まっているならベルリッツ、あるいはトライズのほうがマッチするかも。相談してみるといいでしょう。

おすすめポイント!
  1. 明瞭な料金!サブスク型で教材費は無料
  2. たっぷり話せる!1日90分まで毎日受講できる
  3. 会話量がスゴい!月最大45時間の英会話レッスンが可能

2.東京で手軽な英会話教室を探している初心者におすすめ「ワンコイングリッシュ」

体験レッスン 有料:1,650円
レッスン指導者 合格率2.5%という厳しい選考を突破、かつ当社の教育基準に達した外国人講師
レッスン対象者 初級者から上級者まで
日常英会話 入門クラス(初心者向け)/日常英会話クラス(中級者以上)
ビジネス英語 ビジネス専用のレッスンコースはありませんが、たとえばマンツーマンで月2~8回のコースの中で習うことは可能
試験対策 TOEIC対策コーチングプログラム(特別レッスン)
レッスン形態 プライベートレッスン/グループレッスン(4~7名)
レッスン時間 60分
レッスン料 プライベートレッスン:11,880円~34,980円
グループレッスン:5,500円~9,900円
営業時間 平日13時~22時/土曜10時~19時/日曜10時~18時

※2025/2/1時点の情報で、価格表示は税込

レッスン料の詳細  ※クリックすると開きます↓

スマホではスクロールできます >>>

プライベート
レッスン
合計 月会費 授業料
月2回 11,800円 3,300円 8,580円
(4,290円×2回)
月4回 20,020円 3,300円 16,720円
(4,180円×4回)
月6回 27,720円 3,300円 24,420円
(4,070円×6回)
月8回 34,980円 3,300円 31,680円
(3,960円×8回)

スマホではスクロールできます >>>

グループ
レッスン
合計 月会費 授業料
週1回 5,500円 3,300円 2,200円
(550円×月4回)
週2回 7,700円 3,300円 4,400円
(550円×月8回)
週3回 9,900円 3,300円 6,600円
(550円×月12回)

東京で手軽な英会話教室として紹介するのは、1レッスンあたり550円~という安価にはじめられる「ワンコイングリッシュ」です。

誤解がないよう補足すると、550円なのはグループレッスンの授業料としてで、プラス月会費が別途2,750円発生。

まあ、それでも月4レッスンの1回あたりは1,237.5円なので、英語に触れてみたい大人初心者には手軽。飯田橋とか五反田などに校舎があります。

  • 受講生に女性が多い英会話教室
  • 手軽なのもあって英会話ライト層に人気
  • 合格率2.5%の厳しい選考を突破した講師陣
  • 国際交流イベントが毎月のように開催されている
  • 体験レッスンの受講料として1,500円(90分)が必要

ガッツリ学ぶというよりも、「気軽に英会話を楽しみたい」「外国人の友達が欲しい」みたいな…どちらかというとライトな感覚をお持ちの方のほうがマッチしやすいと思います。

実際、イベントや食事会なども開催しているようなので、興味があれば、まずは体験レッスンに参加されてみてはいかがでしょうか。

なお、生徒向けには、通常レッスンとは別にビジネス英会話やTOEIC対策などの特別レッスンを期間限定・特別価格で提供しています!

マックスマックス

周りの雰囲気に影響されない人なら、ビジネスや試験目的の入会もありですが、逆に周りに流されやすい人はGABAとか、LIBERTYイングリッシュのほうが緊張感があっていいかなと思います。

おすすめポイント!
  1. グループレッスン 1回あたり550円!
  2. 毎月、国際交流イベントが開催されている
  3. TOEICスコアアップ等の特別プログラムもあり

3.東京で女性におすすめの初心者専用の英会話教室「bわたしの英会話」

体験レッスン あり(無料)
レッスン指導者 ネイティブスピーカー
レッスン対象者 女性・初心者専門
日常英会話
  • 超初心者脱出プラン
  • 日常会話プラン
  • 初級者プラン
  • 中高年者向けプラン
  • Tea Timeプラン
ビジネス英語 面接特化コース/ビジネス英会話コース
試験対策 TOEIC対策プラン
レッスン形態 マンツーマン
レッスン料 220,000円/10ヶ月(受講回数40回)
153,633円/5ヶ月(受講回数20回)
※マイ・レッスン・プラン40と20の場合
営業時間 平日13:00~22:00/土日祝10:00~19:00

手軽な教室として3つ目に紹介するのは、女性限定+初心者専用のマンツーマン英会話の「bわたしの英会話」です。

校舎ごとにコンセプトの異なっており、英語だけじゃなく授業空間も楽しめる教室。銀座自由が丘、あるいは二子玉川といった大人女性の似合う街で開校しています。

マンツーマンだから自分のペースで受講でき、女性比率の高いワンコイングリッシュとの比較対象としてもおすすめできます。

  • 英会話初心者の学習実績は9,000名以上
  • 30歳以上の女性に特化しサービスを開発
  • 初心者にやさしく女性に喜ばれる環境を提供

男性や子どもの受講生もいなければ、中上級レベルの人も基本在籍していません。受講生のほぼ全員が30代以降の初心者女性だから安心して通うことができるのです!

これまでに習い事が続かなかった人、社会人になってからは全く英語に触れていないという方が多く通っています。(というか、そういう人のための教室^^)

講師は外国人ですが多くは日本語が話せるそうです。加えて日本人のコンシェルジュもサポートしてくれるので超初心者でも安心です!

マンツーマンなので周りに気を使う必要もないためラク。気になる方は、まずは無料の体験レッスンで雰囲気を確かめてみてはいかがでしょうか。

マックスマックス

重要なので繰り返しますが、bわたしの英会話は女性限定です。男性の方はグローブ英会話、あるいはシェーン英会話を検討しましょう。

おすすめポイント!
  1. 英会話初心者の学習実績は9,000名以上
  2. 30歳以上の女性に特化してサービス開発
  3. 女性に喜ばれる空間、初心者に優しいレッスン環境をセッティング

4.東京で大人初心者にもおすすめな英会話教室「シェーン英会話」

体験レッスン あり(無料)
レッスン指導者 ネイティブ講師
レッスン対象者 初級者から上級者まで
レッスン形態 個人レッスン/少人数レッスン(2~4名で日常英会話のみ)/オンラインレッスン
レッスン時間 個人レッスン:40分/少人数レッスン:50分/オンラインレッスン:40分
レッスン料 個人レッスン:29,700円(月4回)
少人数レッスン:16,500円(週1回)
オンラインレッスン:99,000円(5ヶ月で20回)
営業時間 店鋪により異なるため、詳細は各校舎で確認してください。

※価格表示は税込

東京で会話量の多い教室として4校目に紹介するのは、英語を英語で指導している「シェーン英会話」です。

英語指導の国際資格保有者の講師が英語のみのレッスンを行っているので、否が応でも英語でアウトプットしなければならず、ある意味、強制的な環境が大人初心者にもおすすめできます。

東京23区だけでも60校近く開校しており、都心エリアはもちろんですが、赤羽とか北千住、あるいは練馬といった郊外でも数多く営業していて便利。選択肢の多さが魅力です。

  • 東京都内だけでも70校以上
  • 英語でしか話せない環境が上達を後押し
  • ネイティブ講師が英語で英語のレッスンを行う

レッスン料は月謝制で振替や転校などにも対応しているため、急な休みや転勤があっても続けやすいでしょう。

自宅や移動中のスキマ時間にも学習できるセルフスタディ用の副教材も提供しているため、レッスンで学んだ英語の定着率を高めることができます。

なお、日本人のカウンセラーも在籍していて、いざというときは橋渡しもお願いできるので超初心者な大人でもいちおうは安心です^^

興味があれば、まずは無料体験レッスンを予約し参加されてみてはいかがでしょうか。

マックスマックス

英語だけの環境が自分に合っているかどうか、ぜひ体験してみてください!

おすすめポイント!
  1. 東京23区だけで60校以上展開中
  2. 英語でしか話せない状況が上達をサポート
  3. ネイティブ講師が英語で英語のレッスンを行う

5.東京の初心者向け英会話教室「イーオン」は、大人にもおすすめ!

東京で手軽で会話量の多い教室として5校目に紹介するのは、英会話の「イーオン」です。

日本人のための「L&Aメソッド」というイーオン独自の学習法が強みの1つで、話すための知識やルールが学べ、使える会話力が身につくというものです。

東京23区だけで20校以上展開しており、大森とか西葛西とか、西新井など都心近郊を中心に営業しています。

  • 英語レベルを30段階に見える化
  • 4レッスンを組み合わせて受講も可能
  • 入会後にレッスンコースの変更もOK!

生徒側の都合で対面でもオンラインでもレッスンが受けられる。毎週同じ曜日、同じ時間からスタートできるのでスケジュール調整しやすいシステムが好評です。

スキマ時間に予習や復習ができるようにネットキャンパスやアプリも用意されていて、仕事をしながらでも効率的に学習ができるのです!

英語のことなら何でも相談できるカウンセラーが常駐しているので、気になる方は、チェックしてみてはいかがでしょうか。

マックスマックス

レッスンは固定制ですが、振替制度も導入されているので、レッスン料は無駄になりませんよ。

東京で多言語対応で大人初心者にもおすすめできる英会話教室3選!

1.東京でゆくゆくは英語以外にも中国語も学びたいなら「産経オンライン英会話Plus」がおすすめ!

体験レッスン 4回まで無料
レッスン指導者 フィリピン人中心にネイティブや日本人も在籍
レッスン対象者 初級者から中上級者まで
日常英会話 日常英会話/トピックトーク/ニュースディスカッション(産経新聞記事が使える)
ビジネス英語 ビジネス英会話(約400種類の教材)/職業別英会話
試験対策 TOEIC L&R TEST/英検二次試験対策(準1級~5級)
レッスン回数 オンラインマンツーマン形式で、1レッスン25分
レッスン料
  • プラン200:4,620円/月
  • プラン620:6,380円/月
  • プラン1240:12,100円/月
レッスン時間 英会話レッスン:毎日5:00~25:00
注意事項 プランはコイン数でフィリピン人講師のレッスンは1回20コイン

東京で他言語に対応している英会話教室で1つ目に紹介するのは、家族間でレッスンのシェアができる「産経オンライン英会話Plus」です。

東京にお住まいで夫婦揃ってテレワークだから通学型の英会話教室は面倒という方もいると思いますが、そんなご家庭にピッタリなのが産経オンライン英会話Plusです。

家族間でレッスンがシェアできるのが魅力で、英語の他にも中国語も学べる。実際、体験レッスンの1回は中国語になるのです!^^

  • 産経グループが提供するオンライン英会話教室
  • 無料体験レッスンが4回も受けられる(1回は中国語)
  • 全レッスンで講師からのレポート付き
  • 基本プラン内で中国語のレッスンも受講可能

無料教材は1,800種類以上あり様々なレッスンが可能。加えてコイン制で5分前まで予約できるので、自由度が高く柔軟な学習ができるのです!

もちろん夫婦だけでなく親子でもシェアはできるので、お子さんと一緒に学ぶことで共通の話題も増えるという副産物も生まれます。^^

4回も無料体験できるので、興味があれば申し込まれてはいかがでしょうか(無料の会員登録が必要です)。

マックスマックス

ただし1ヶ所だけで決めるのはオススメできないので、他のオンライン英会話教室もチェックしてみるといいでしょう!

おすすめポイント!
  1. 家族5人までレッスンが分け合える
  2. 1,000以上のテキストと音声教材が無料
  3. レッスン回数や予約数などカスタマイズ可能

2.東京で色々な国の外国人が教える英会話教室なら「NOVA」大人初心者にもおすすめ!

体験レッスン 無料体験あり
レッスン場所 東京23区内に38ヶ所
レッスン対象者 初級者から上級者まで
対応レッスン 日常英会話・ビジネス・TOEIC試験対策
レッスン形態 マンツーマン・グループレッスン(最大5名)
入学金 無料
レッスン料
  • マンツーマン:23,100円~
  • グループレッスン:11,000円
営業時間 平日13:00~22:00/土日祝10:00~18:30
※営業時間、休日は校舎により異なる場合があります

※2023/4/22時点の情報

東京の多言語対応の教室で2つ目に紹介する英会話教室は、英語耳が育ちやすい「NOVA」です。

NOVAの講師は出身国がバラバラ。その最大の利点は色々な英語に触れることができること。つまり、英語耳が育ちやすいのです!

加えて講師と校舎が自由に選べるシステムが、その利点を最大限引き出してくれる。東京23区内だけでも約40ヶ所、池袋とか上野といった山手線沿線を中心に展開しています。

  • 固定プランと予約制フリープランが選べる
  • 月謝制で安心、通学とオンラインどちらもOK!
  • ライトからガッツリサポートまで選べるプラン
  • 色々な国や土地で使われる方言や訛りも学べる

場所が自由に選べるということは、平日と休日で校舎を分けることもできるし、意欲があるなら降りたことのない駅で知らない校舎に飛び込んでみるのも刺激的ですよね!^^

色々な国の人と話すであろうビジネスシーンでは、相手の方言や訛りを理解することは、相手からの印象がポジティブなものになる場合もあります。

また英語含めた7言語に対応しているので、出張前には相手の母国語や文化を学んでおくのもグッド!相手の言語で話しかければ、きっと喜ばれることでしょう^^

興味があれば、まずは無料体験で来校し雰囲気を味わってみるといいかもしれませんね!

マックスマックス

体験レッスン前後にはカウンセラーとの打ち合わせもあるため、色々相談してみるといいですよ。

3.東京で英語以外の言語にも興味があるなら「ECC外語学院」がオススメ

東京の多言語対応で3つ目に紹介する英会話教室は、日本で60年以上信頼され続けている「ECC外語学院」です。

日本人の特性に合わせた教え方独自に開発されてきた教材が強みで、指導力の高い外国人&バイリガル講師と、英語のことなら何でも相談できるカウンセラーのサポートが評判です。

英語以外にも中国語やフランス語、スペイン語など全部で7言語に対応しており、東京では日暮里とか大井町といったハブ駅を中心に展開しています。

  • 外国人とバイリンガル講師のペアレッスン
  • レッスンと目的に合わせて最適な内容を提案
  • 独自のメソッドは英語力だけでなくコミュ力も高められる

受講生を対象に定期的に満足度の調査を実施することで品質を高いレベルで維持するよう努めている英会話スクールです。

あなたの目的に合わせた講師を選定してくれるため、毎回選んだりする手間はありません。

振替制度や転校・休学などのサポートシステムや体制も万全。大手ならではの充実のフォローがあります。

マックスマックス

ただし1ヶ所だけで決めるのはオススメできません。同じ他言語対応の産経オンライン英会話Plusとか、NOVAも合わせて体験してみるといいでしょう。

東京でテレワーク勤務の大人初心者にオススメの英会話教室3選!

1.東京で実績で選びたい大人初心者にもオススメの英会話教室「kimini英会話」

体験レッスン 10日間無料
レッスン指導者 フィリピン人講師
レッスン対象者 初級者から中上級者まで
日常英会話 日常英会話初級編
ビジネス英語 ビジネス英会話/接客英語コース
試験対策 英検合格コース/英検二次試験対策コース/GTEC対策講座
レッスン回数 オンラインマンツーマン形式で、1レッスン25分
レッスン料
  • スタンダードPlusプラン:7,480円/月
  • ウィークデイPlusプラン:5,940円/月
  • ウィークデイプラン:4,840円/月
レッスン時間 日本時間6:00~24:00
※フィリピンの祝日と年数回の休校日あり
注意事項 レッスン開始時刻30分前を切るとレッスン消化扱い

東京にお住まいでテレワーク勤務の方に最初に紹介するのは、学研ブランドのオンライン英会話教室「kimini英会話」です。

学習効果を最大化してくれるのが強みの英会話教室で、レッスンと教材が連動している。そのため、学習データをもとにAIがあなたのレッスンを最適化してくれるのです!(※対象はkimini Plusコース)

都度形式ではなくコース形式で学習を進めていくので習熟度がわかりやすく、どれをどの順番でやればいいのかシステムが提案してくれるので学習に迷うことがないでしょう。

  • 無料体験が回数ではなく日数
  • 予習と復習の教材も提供している
  • コースが充実しており、その数160以上
  • 教育機関でも導入しており、わかりやすさは確か

学研と聞くと子ども向けに感じるかもしれませんが、実は大人向けにも作られています。基礎から身につけたい初心者にもピッタリだと思います♪

講師は外国人ですが日本語ヘルプ機能もあり、初心者がいたずらに時間だけを消費することがありません。

ただしビジネス系英会話は他のコースに比べると少なめかも。大人が学ぶならビジネス系のほうが潰しが効くと思うので、その場合はBizmatesのほうがいいかもです。

マックスマックス

いずれにしても1ヶ所だけ体験して入会するのはオススメできないので、このあと紹介しているQQイングリッシュとか、キャンブリーもチェックしてみるといいでしょう。

おすすめポイント!
  1. 日本語のヘルプボタンあり
  2. 勉強内容・順番をシステムが案内
  3. 習熟度をテストしながら進んでいく学習

2.東京で早めに英語を習得したい大人初心者にオススメの英会話教室「QQイングリッシュ」

体験レッスン あり(2回無料)
1回目でレベルチェック&レッスン、2回目でカリキュラム選択でお試し
レッスン指導者 英語教師としてトレーニングを受けたフィリピン人教師
レッスン対象者 初級者から上級者まで
日常英会話 日常英会話(初級・中級・上級)/カランメソッド
ビジネス英語 カランメソッドビジネス/Global Business Skills
試験対策 IELTSSpeakingテストのスコアアップサポート/TOEIC L&R TEST講座
※初中級者レベル以上で受講可
レッスン回数 オンラインマンツーマン形式で、1レッスン25分 or 50分
レッスン料
  • 月4回コース(200ポイント):2,980円
  • 月8回コース(400ポイント):4,980円
  • 月16回コース(800ポイント):7,980円
  • 月30回コース(1,500ポイント):11,980円
レッスン時間 24時間(ただし、日本時間の1:00~5:30は他の時間に比べ教師が少ない)
※祝日休校あり
注意事項 レッスン料は50ポイント教師を選択した場合で、50ポイント教師とは一般的な教師のことでほとんどの教師が該当します。

※2023/10/02時点の情報

東京でテレワーク勤務の方につぎ紹介するのは、4倍速で英語が習得できる「QQイングリッシュ」です。

2009年スタートの老舗オンライン英会話教室で、英語を4倍速で学べるカランメソッドが強み。追加料金不要で本メソッドが学べるのが魅力の1つでもあります!

カランメソッドとは、端的にいうと徹底的に反復する英語学習法のこと。英語を英語のまま返答できる『英語脳』を従来の学習法よりも4倍速く形成していくというものです。

  • 大人の初級者でも受講できるメソッド
  • 教師はとても早いスピードで発話してくる
  • スピーキング力とリスニング力を鍛えるのに適している
  • レッスンに対する要望やレッスン中の質問は受け付けてない

日本人がやりがちな英語を頭の中で日本語に変換するプロセスを強制的にストップさせるように、講師の発話スピードはめっちゃ早いし、レッスン中の質問はできないので初心者のうちは全然ついていけないかもしれません(※レッスン前後で質問可能)。

それでもそのスピードに慣れようと脳が変化していくのでだんだんと聞き取れるようになってくる。フィリピンにいる講師の助けを借りながらしっかり復習することで、初心者のあなたでもきっと乗り越えられるはずです。

講師は高速回線が完備された専用オフィスからレッスンを提供しているので、東京からでも通信品質は問題なし。事実、教育機関にも選ばれるレッスンなのです!

メインユーザーは30~40代、オトナ世代から選ばれているオンライン英会話。あなたも一緒に4倍速品質を体験してみませんか。

マックスマックス

無料体験は25分のレッスンが2回受けられますよ。

おすすめポイント!
  1. 24時時間いつでもレッスンが受けられる
  2. 体験レッスンが2回受けられる(ともに無料)
  3. 英国生まれのカランメソッドで4倍速で英語が話せる

3.東京にいながら24時間ネイティブと英会話するなら「Cambly(キャンブリー)」が大人初心者にもおすすめ!

体験レッスン 無料体験あり
レッスン指導者 英語圏のネイティブ講師
レッスン対象者 初級者から上級者まで対応
日常英会話 旅行中の英語や日常的な語彙、基礎文法など12コース
ビジネス英会話 プレゼンやスピーチ、職場コミュニケーションなどビジネスシーンごとに12コース
試験対策 IELTS Speaking/TOEFL Speaking Practice
営業時間 24時間
レッスン時間 1回30分or60分(※1日あたり1時間が上限)
教材費 0円
レッスン料 1ヶ月更新:19,190円/月
3ヶ月更新:16,311円/月
12ヶ月更新:12,474円/月
※プライベートプラスレッスンプラン(1.5時間/週)の場合

※価格表示は税込

普段、在宅勤務の方に3つ目に紹介する教室は、世界中のネイティブと英会話できる「キャンブリー」です。

東京に居ながら世界中のネイティブと会話できるのが強みで、予約なしでも24時間レッスン受講が可能です!

基礎英会話・ビジネス英語・ディスカッションなど豊富なコースも選ばれる理由の1つです。

  • アプリまたはWEBサイトどちらからも利用可能
  • 予約なくても大丈夫だが気に入った講師は予約も可能
  • プライベートレッスンとグループレッスンを自由に選べる
  • 録画、文字起こし、翻訳チャット、AI会話練習などツール充実

試験や昇格など明確な目標を持つ方から何となく英語に関わっていたい人まで幅広いニーズに対応しているので、たとえば、ビジネス英会話の途中でお口直しにアメリカの方と映画のことで盛り上がってみるなんてことも出来ちゃいます♪

英会話レッスンという形にとらわれず、自由に英語が楽しめる。そんなオンライン英会話教室がキャンブリーの魅力だったりします。

料金はサブスク型なので費用がかさむ心配がなく安心してレッスンに集中できます。

マックスマックス

初心者から上級者まで幅広く利用できるキャンブリー。まずは無料体験レッスンから始めるといいでしょう。

英会話教室の選び方!失敗しない5つのポイント

初心者が効率よく英語を話せるようになるには英会話教室は有効ですが、どのようなことに注意して選べばいいのでしょうか。

この見出しではそのように感じている方向けに、英会話教室を選ぶときのポイントについて5つお伝えしたいと思います。

それでは、順番に解説していきますね。

ポイント1:目的に合わせた英会話教室を選ぶ

  1. スクールタイプ

    英会話教室といえば、このタイプをイメージする人が多いと思います。レッスンスタイルや受講方法が選択できるため続けやすく、初心者から中級者の方が多く利用されています。料金がリーズナブルなのはこのタイプです。

  2. コーチングタイプ

    1人ひとりに専任のコンサルタントがつき、マンツーマンでサポートしてくれます。短期間に集中して学習できるレッスン方法なので比較的料金は高めです。ただ目的やレベルに合わせて進められるため、初心者から上級者まで利用できます。

  3. カフェタイプ

    お茶をしながら友人と会話するように、その場の雰囲気で英会話を楽しむことができる。費用も安く好きな時間に立ち寄ることができます。ただし英語を学ぶというより腕試しや英語力の維持に適した教室のほうが多いかもです。

英会話教室には、大きく分けると3つのタイプがあります。

そのため、自分の目的に合わせて選ばないと通っても実力が付きにくい可能性があります。

またレッスン料もかなり違ってくるので、お財布とも相談が必要です。

目的と懐具合のちょうどいい場所を見つけて通うようにすると継続しやすいと思います。

マックスマックス

一定レベルの英語スキルを短期間で身に付けないとならない人はコーチングタイプを。それ以外の初心者も方はスクールタイプを選ぶといいでしょう。

ポイント2:自分に合ったレッスンスタイルを選ぶ

  1. マンツーマンレッスン

    先生と生徒が1対1で行うレッスンスタイル。比較的料金は高くなりますが、その分、質問しやすかったりレベルに合わせて進めてくれるため、じっくり教われるメリットがあります。

  2. グループレッスン

    先生1人に対し生徒が複数名(2~6名くらいが一般的でしょうか)で行うレッスンスタイル。会話量が少なかったり質問しにくい場合もありますが、その分、レッスン料が安く周りも同じようなレベルなので仲間も作りやすいメリットがあります。

  3. オンラインレッスン

    マンツーマンまたはグループレッスンをパソコンやスマホを使って行うレッスンスタイル。微妙なニュアンスが分かりにくい場合もありますが、通学する必要がなく料金もリーズナブルなので気軽にはじめられるメリットがあります。

英会話教室のレッスンスタイルは、大きく分けて3つあります。

英会話の絶対量を増やしたいのであれば、グループレッスンよりもマンツーマンレッスン。オンラインよりも通学型のほうが1回のレッスン時間が長いためオススメと言えるでしょう。

でも仕事が忙しくて通う時間がないという人なら空いてる時間にちょこちょこ英会話レッスンができるオンラインレッスンもありだと思います。

ただし初心者の方でも映画を字幕なしで観たいとか、外国人の友達を作りたいというライトな感じであれば、逆にグループレッスンのほうがオススメと言えるでしょう。

マックスマックス

英語はアウトプットしないと話せるようになりません。自分が一番長く英会話できそうなスタイルを選ぶようにするといいでしょう。

ポイント3:目的に合った学習コースがあるかどうか

  1. 初心者コース

    初心者コースは文字通り初級レベルの人を対象にしたコースで、現在形や過去・未来形の文法や社会生活の中で必要な語彙力など一般的には日常英会話が主となります。

  2. ビジネス英会話コース

    初心者の方でもビジネスで英語が必要ならビジネス英会話コースを選ぶべきで、ビジネスで実際に使える英語が学べます。ビジネスシーンを想定したレッスンだったりするので実践的なスキル取得が期待できます。

  3. 試験対策コース

    TOEICやTOEFL、IELTSなど英語の試験対策としても英会話教室は使えます。自己流でスコアが伸び悩んでいる人や就活や留学を目指す方などは対策コースを選ぶといいでしょう。

上記はほんの一例ですが、英会話教室には様々な学習コースが用意されています。

初心者だから初心者コースだけしか選べないということはありません。最短で上達するためにも目的に合った学習コースを選ぶ必要があります。

なので逆にいえば、英会話教室に通うときは目的を明確にするほうがいいとも言えます。

漠然と英語が話せるようにではなく、何のために英会話が必要なのか突き詰めれば、自ずと加入するべき学習コースが見えてくるはずです!

マックスマックス

仕事で使う英語を身に付けたいけど初めてだから初心者コースかな…なんて思わず、ビジネス英会話コースでOK!不安ならカウンセリングの際に相談してみるといいでしょう。

ポイント4:質のいい講師(人柄の良い講師)がいるかどうか

質のいい講師といっても、『ネイティブ=質が良い』と言っているわけではありません

たしかにネイティブ講師がいると聞くと、初心者ならそれだけで「なんか良さそう」なんて思ってしまう人もいます(実際、ボクが感じたことなんですけどね笑)。

でも現実は、非ネイティブ講師のほうが英語を苦労して身につけていたりするので、あなたが躓きやすいポイントに気づいてくれる可能性があります(だってあなたの先輩ですから^^)

もちろんネイティブの方でも指導経験が豊富で、私たち日本人が躓きやすいポイントを押さえてアドバイスしている講師もいるでしょう。

つまり初心者にとっては、ネイティブ・非ネイティブはあんまり関係ない。

それよりも心配りや気遣いのできる人かどうか、親身になって説明してくれているか。といった「人柄の良さ(=質のいい講師)」をチェックするといいでしょう。

マックスマックス

いきなり入会するのではなく、まずは体験レッスンに参加し講師の質を確認した上で選ぶようにしましょう。

ポイント5:学習が続けやすいかどうか

  1. アクセスしやすい環境

    通学型なら通勤経路にあるとか、オンライン型なら機器に依存せずアクセスできるほうが継続性は高くなります。

  2. 学習しやすい時間帯

    朝活したい人もいれば、深夜活のほうが都合がいい人もいます。職業や働き方が多様化している昨今、自分が合わせるよりも自分時間に合った教室を選ぶほうが継続性は高くなります。

  3. 学びやすいシステム

    レッスン日の変更1つとっても簡単な教室もあれば、面倒だったり難しい教室もあります。柔軟なシステムを導入している教室のほうが続けやすくはなりますよね。

せっかく英会話教室に入会しても続かなければ意味がない。選ぶときは無理なく継続できるかが重要なポイントになります。

学習が続けやすそうかどうか悩んだときは、上記のような点に注意するといいでしょう。

通学型なら生活導線上にあったほうが続けやすいですし、忙しい人やシフト制の人ほどレッスン時間には柔軟性を求めたいですよね。

またレッスン日の変更や繰越などのシステムがあると費用が無駄になりにくい。

まずはこの辺りのこと意識しつつ、自分の生活スタイルと照らし合わせてチョイスするといいでしょう。

マックスマックス

この他にも費用面も毎月のことなので重要な要素です。これまでに紹介したポイントとのバランスを考慮しましょう。

東京で大人初心者が本気で英会話力を上げたいなら「トライズ」がおすすめ!

体験レッスン 体験レッスンの代わりに、無料カウンセリングあり(60~90分)
レッスン指導者 ネイティブ講師
レッスン対象者 初級者から上級者まで
日常英会話 ゼロから始める英会話初心者コース
ビジネス英語 英語コーチング本科/ビジネス上級英語コース
試験対策 IELTS対策英語コース/TOEIC対策プログラム
レッスン形態 マンツーマン/グループレッスン(最大4名)/フリートーク/オンライン
レッスン時間 マンツーマン:25分/グループレッスン:50分/フリートーク:50分
レッスン料 432,900円/3ヶ月
607,300円/6ヶ月
986,100円/12ヶ月
※英語コーチング本科で一括支払いの場合
営業時間 店鋪により異なるため、詳細は各校舎で確認してください。

※価格表示は税込

東京で大人初心者が本気で英会話力を上げたいなら「トライズ」がおすすめです。

なぜなら、1年で英語が話せるようになるからです。

もちろんあなた自身の努力は必要ですし、何より1年でどうにかしようとしているのですから学習はとてもハード。それに伴い、勉強時間を確保するのも大変だと思います。

でも一人で頑張るわけではありません。専属のコンサルタントが日々サポートしてくれるので継続率は高く成功体験を積んでいる人がたくさんいるのです!

この先、英語が話せるほうが有利なのは間違いないですよね!^^

ご自分の可能性を拡げておきたいなら、早めのレッスンスタートをおすすめします。

マックスマックス

週3回のレッスンを含めて、1年で1,000時間の英語学習を目指します。興味はあるけど不安もあるという方は、まずは無料カウンセリングで相談されてみるといいでしょう!

おすすめポイント!
  1. 年144回の専属ネイティブコーチによる英会話レッスン
  2. 専属コンサルタントによる日々のフォローが学習をサポート
  3. VERANT47点保証&全額返金保証もあり(英語コーチング本科の場合)

初心者が英会話教室を探しているときによくある質問

初心者は英会話教室に通ったほうがいいですか?
はい、通うことをオススメします。英語が話せるようになるには英語による継続的なアウトプットが必要で、いまの日本では英語を話す機会は中々ないからです。
英会話教室に通うメリットはなんですか?
継続的に英語の学習ができるメリットがあります。また周りにも同じように学んでいる人がいるため、モチベーションの維持にも役立ちます。
英会話教室で通学型とオンライン型の違いは何ですか?
通学型はネイティブ講師を中心に1回60分前後のレッスン。オンライン型はフィリピン人講師が多く1回30分前後のレッスンとなります。
英会話コーチングスクールについて知りたい。
英会話はレッスンだけでは中々上達しません。レッスン以外の学習が大切で、そのサポートを行っているのがコーチングスクールです。
どのような教材を使ってレッスンが行われますか?
教室やスクールタイプにより異なりますが、大半はオリジナルの教材や個別にカリキュラムを作成しています。体験時に教材を見せてもらうといいでしょう。